設計料について

こんにちは

なんだか 体が 少し変 なんです

この気候のせいでしょうか?

みなさんは いかがですか?

今週に入って
いろいろこなしています

地鎮祭が二件ありました

ひたちなか市の 向井様
水戸市の 神長様 おめでとうございます。

しばらくご一緒に家づくりを楽しみましょう。

さて久しぶりに 家づくりです。建築事務所と家づくり

家を造ろうと思ったとき「建築設計事務所に頼んでみようか」
と思うことがありますよね。

設計と管理をお願いすると、費用は工事費の10%程度かかります。

中には、「3%でも5%でもOK」というところもありますが、
間違いのない仕事をしてもらうのには、10%程度必要と考えると良いでしょう。

しかし、そうなると 誰でも建築設計事務所に頼んで、設計管理を
やってもらうわけには行きませんよね。

2千万円の家なら200万円を支払うことになるので、仕事の内容を考慮せず
それだけかかるなら「キッチンを豪華にしたい」 と考えてしまいます。

つまり「設計料はもったいない」
という考えを先にしてしまうのです。

住宅メーカーの営業マンから
「うちは設計料サービスです、いただくのは建築確認申請料だけです、安心してお任せください。」
さらに、「200万円というのは平均的なサラリーマンの年収の3分の1です、もったいないですよ」
と言われればほとんどの人は 「なるほど」と うなずいてしまいます。

住宅メーカーの企画プランの場合は、設計図が出来ているので、基本的に設計料は無料です。

企画住宅を変更していく場合は工事費の1%程度。
地域のビルダーや工務店の設計料は、
おおむね2%から3%が多いようですね。

           では、では。   菅原 和彦