家づくりこぼれ話!
こんにちは
建物と土地とお金のプロ菅原です。
住宅資産価値と街
ビバリーヒルズに
マンションは建たない。
住宅地としてあこがれることの多い
アメリカのビバリーヒルズ。
なかなか日本では、
同じような街並みを
見かけることはありません。
それはなぜなのでしょうか。
その理由を探るために、
サブタイトルの命題を考えてみましょう。
建物と土地は一体のもの
もし日本に
ビバリーヒルズがあっても、
マンションと賃貸住宅の建設や
ミニ開発により、
街はこわされてしまうでしょう。
もちろんそれでも、
マンションやミニ分譲の開発会社が
法律を犯して、
悪意を持って
壊そうとしているわけでは
ありません。
ビバリーヒルズの文化的な価値が
アメリカで守られているのは、
都市計画法が
守っているからなのです。
その意味では、
そもそも不動産に対する評価や
考え方から日本と違います。
日本では
既存住宅の価格を査定するときには、
土地の値段と建物の値段を
分けて評価するのが一般的です。
しかし海外では
あくまでも不動産は、
動かせない一体のものとして
評価します。
これまでのように、
ビバリーヒルズを例にして
考えてみればよく分かります。
この街の建物をすべて除去して、
住民もいなくなって、
ただ区画された土地に
なってしまったら、
今と同じ価値を
認めることができるでしょうか。
さらには
道路や街路樹なども撤去して、
元の大地に戻したとすれば、
ほとんど価値のないものと
なってしまいます。
つまり
育った街路樹や、
歴史のある建造物や、
そこに住む住人の質があって
はじめてその環境の価値が
決まるのです。
したがって
環境が壊されれば、
家が壊されていることと同じです。
また逆に、
原野に造成を加えて街区をつくり、
そこに家が建って初めて住環境としての
価値が生まれます。
初めて
土地に価値が生まれるのであって、
土地と建物は
一体となっているものです。
ですから、
家の文化を守ることと
同じくらいに、
街の文化も守らないと、
自分が住む街の資産を
保持することはできないのです。
おうちのはなしからでした
では、では。
「家づくりを通じて、
ご家族が幸せになるお手伝いをする」
私の使命です。