家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

住まい文化の栞

ハーフ・バスルーム

ハーフ・バス・ルーム、

つまり

半分のバス・ルームと聞けば、

どのようなイメージが

湧きますか?

もしかしたらシャワー室を

イメージする人も

多いのではないでしょうか?

そもそも日本人にとって、

お風呂か大きな存在です。

お湯に浸かることだけでも、

世界とは違う風呂の文化が

日本にはあります。

今の住宅の間取りの中でも、

日本人が

お風呂を大切にする気持ちが

表れている家が多いと思います。

でも、たとえば

アメリカの浴室の文化を知れば、

もしかしたら新しい浴室を含めた

間取りの発想が

生まれるかもしれません。

日本に何LDKというように、

アメリカでも

部屋の数を示すのは、

住宅の間取りを表現するのに

大切な方法です。

アメリカでは部屋の数に加えて、

2&harfとか3&harfという

言葉をつけて、

バスルームの数でさらに詳しく

間取りを表現しています。

でも2とか3とかは

分かりますが、

これに半分のバスルームというのは、

ちょっとイメージが

湧きにくいことです。

じつは

ハーフ・バスルームとは、

いわばゲスト用の

トイレを表しています。

バスルームが

最初にあるべき場所は、

マスターベットルームであり

リビングやファミリールームのわきに

主人以外の人も使うトイレを

設置する必要があります。

これをハーフと数えているのです。

個室の数に合わせて、

追加されるバスルームの数と

ハーフ・バスルームを数えれば、

おおよその

家のつくりがわかります。

そして、

ハーフ・バスルームのある家が

まともな家の証でもあるのです。

こうしたアメリカの文化に習って、

日本人の大好きな

お風呂の空間とは別に、

ゲストも使えるトイレを

間取りの中で考えてゆけば、

また新しい時代の間取りが

生まれるかもしれません。

本日はこれまでです。

おうちのはなしからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。