家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

非常食以外にも

備蓄しておきたいもの

今回は、非常食以外にそのほかに

揃えておきたい備蓄品についてです。

飲用の他にも欠かせない水があります。

それは『生活用水』です。

消防庁によると、

1日に必要な生活用水の目安は

10~20リットルだとか。

普段から浴槽に水を溜めておくことも

一つの方法ですが、

給水車から水を貰うための

給水タンクも用意しておきましょう。

キャリーカートやリュックなど、

運ぶ負担を減らす方法も確保したいですね。

給水タンクを収納する場所が無いなら、

折り畳み式の給水タンクや、

厚めのポリ袋などの

代用策を検討しましょう。

ポリ袋は

雨避けや寒さ対策にも役立つので、

災害時の必需品です。

なお、

非常用のトイレセット、

身体拭きシート、

ドライシャンプーがあれば、

生活用水の使用量を減らせます。

家族の分だけでなく、

ペットの分もあると安心です。

そのほか、情報収集に必要な

ラジオ・携帯テレビ・

モバイルバッテリー・乾電池も備蓄しましょう。

インターネットが使えない状況を

想像しながら準備したいですね。

懐中電灯やランタンなどの照明には、

ソーラー式、充電式、

乾電池式などがあります。

製品によって明るさが異なるので、

普段使いしながら自分に合うものを

揃えておきましょう。

こちらは、

家族の数+予備があると安心です。

そのほか、

・トイレットペーパーなどの日用品は、

  普段から多めに備蓄する

・常備薬は定期的に使用期限を確認する

・1階が押しつぶされたときに備えて、

2階や車にも備蓄する

などの対策も行いましょう。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。