家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

可変性のある住まいは

何かと便利です

みなさん。

「子ども部屋を2つしか

用意していなかったのに

3人目を授かった」

といった話を

聞いたことはありませんか?

我が家のご近所さんにも

該当する方がいますが、

同じような経験をした方は、

・同じ性別の子を同室にする

・受験が近い子に個室を使わせる

・勉強部屋と寝室に分け、それぞれを3人で使う

・書斎や和室などを3つ目の子ども部屋にする

・夫婦の寝室を2つに区切って子ども部屋にする

・壁を取り除き、カーテンなどで間仕切りする

などのように、

様々な方法で対応しているそうです。

家族の暮らし方は、

年齢とともに変化します。

そのため、

用途を限定した個室を増やすと、

上記のように子どもが増えて

部屋が足りなくなることがあります。

逆に、

家族が巣立って使わなくなった部屋を

持て余してしまうこともあります。

資金に余裕があれば

その都度リフォームできますが、

現実はなかなか厳しいですよね。

そんな時に重宝するのが、

可変性のある住まいです。

たとえば、

・部屋の使い方を限定しない

・間仕切りは最小限にして部屋数を減らす

・可動式家具やパーテーションなどの

  可動式間仕切りを活用する

といった家づくりをすれば、

子どもの数に合わせて

部屋を分けられます。

来客時だけ使う間仕切りで、

生活空間を隠すこともできます。

視線だけでなく、音も抑えたいなら、

遮音性が優れた間仕切りで

対応すると良いでしょう。

部屋を細かく区切ると、

使い勝手が悪くて

ストレスを感じたり、

使わなくなった部屋が原因で

劣化が早くなることがあります。

将来の夫婦二人での

暮らしまで想像しながら、

「ここは可変性を持たせた方が

良いのでは?」

「ここはしっかり区切ろう」

と、計画中の間取りを

チェックしてみましょう。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。