家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

エコハウスについて

建物の断熱や省エネが専門の

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の

前真之准教授が解説しています。(引用文を記述します)

Q,「ZEH水準」で2030年もバッチリ?

A、

いわゆる「ZEH水準」は、ZEHの要求性能から

 断熱等級5と省エネ2割だけ取り出した「ニセモノ」

太陽光発電が必須の「本物ZEH」とは大違い

:太陽光発電の「2030年新築6割」の達成は

 絶望的

前真之・東京大学准教授は、

「日本のすべての住宅が

ZEH水準を達成したところで、

住宅は脱炭素化しない」

と明言する。

その理由の一つは、

「ZEH水準」に太陽光発電の搭載を

求めていないためだ。

詳細を解説する。

本物ZEHは三種の神器が必要

省エネ基準の適合義務化に

期待できないとなれば、

次はZEHの出番である。「

本物ZEH」では、

外皮性能と省エネ性能について、

省エネ基準より高い「断熱等級5」と

「1次エネ等級6

(=基準値より省エネ20%以上)」

をそれぞれ要求している。

加えて最も重要なのが、

太陽光発電などの

再生可能エネルギーの導入を

必須としている点だ。

暖冷房などのエネルギー消費量を

賄えるだけの容量を

搭載する必要がある。

1度載せてしまえば

炭素ゼロ・コストゼロの電気が

使える太陽光発電は、

やはり最強の節電アイテムで

欠かせない。

そして2022年に

経産省が主催した調査発表会の

資料によると、

実際のZEHの外皮性能や

省エネ性能は、

太陽光発電の容量を抑えるために、

前途の要求値より大幅に

強化されている。

「冷暖房などのエネルギー消費量を

賄える太陽光発電が必須」

とすることで、

外皮性能や省エネ性能の向上も

促しているのだ。

以上のように、

熱と空気の勝手な出入りを

減らす「断熱・気密」、

少ない電力で熱と光をつくる

「高効率設備」、

炭素ゼロ・コストゼロの電気をつくる

「太陽光発電」。

この「三種の神器」は

エコハウスに絶対欠かせない。

本日はこれまでです。

NIKKEI    ARCHITECTUREからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。