家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

エコハウスについて

建物の断熱や省エネが専門の

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の

前真之准教授が解説しています。(引用文を記述します)

Q,太陽光は載せたら損をする?

A、

太陽光ヘイト(憎悪)がまん延しているが、

 エコハウス三種の神器の中で太陽光は必須

売電単価が下がった現状でも十分ペイする、

 電気代高騰をリスクヘッジできる最強アイテム

太陽光発電の導入御義務化する

一部自治体の動きに、反対意見が根強い。

理由の一つが採算性の不透明さだ。

「太陽光発電はペイするか」。

東京大学大学院の前真之准教授が、

公表データを基に独自分析する。

これまで2回の連載で、

「断熱・気密」「高効率設備」「太陽光発電」

の三種の神器がエコハウスには必須であり、

中でも太陽光発電は

最も重要であることに触れた。

ところが最近では、

デメリットばかり強調して

「太陽光発電は導入すべきでない」という

「太陽光ヘイト(憎悪)」とも言える

言説がインターネットを中心に

まん延している。

本当に、太陽光発電は

載せない方が良いのだろうか。

太陽光ヘイトの見方を分析する前に、

「エコハウスの三種の神器」について、

おさらいしておこう。

これらは3つそろって初めて、

ゼロエネという真価を発揮するのだが、

それぞれの役割は少し異なる。

1つ目の断熱・気密は、

冬の「ヒートショック」、

夏の「熱中症」に苦しめられている

日本の住宅では、

その強化が不可決である。

ただし、

日本では暖冷房の使用を

控えようとする意識が根強いので、

住宅全体の消費エネルギー量に占める

暖冷房エネルギーの割合が

もともと少ない。

断熱・気密は

室内環境の改善に必須だが、

大幅な省エネ効果は見込みにくい。

2つ目の高効率設備は、

導入すれば生活に必要な熱や光を

少ないエネルギーで賄うことができる。

LED照明や

自然冷媒ヒートポンプ給湯機

「エコキュート」など、

設備の効率向上は、

日本のお家芸であったが、

残念ながら、

すでに効率向上は頭打ち。

今後、

大きな改善は期待できそうにない。

3つ目の太陽光発電は、

再生可能エネルギーの筆頭格。

住宅において実用的な再エネは、

太陽光発電のみ。

1度導入すれば、

ゼロCO2、ゼロコストの電気が

つくれるのだから、

電気代削減につながる

必須アイテムであることに

疑いの余地はないはずだ。

では、特によく耳にする

「太陽光発電はもうペイしない」

という反対意見を、

ファクトチエックしてみよう。

本日はこれまでです。

NIKKEI   ARCHITECTUREからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。