家づくりこぼれ話!

こんにちは 
建物と土地とお金のプロ菅原です。

エコハウスについて
建物の断熱や省エネが専門の
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の
前真之准教授が解説しています。(引用文を記述します)

Q, エコハウスはみんなに届く?

A
:エコハウスに必要な
ハード面の技術は確立済み。
制御技術は発展に応じて
バージョンアップを

:高性能なエコハウスを
あまねく普及させるには、
行政・金融・不動産の
仕組み構築が不可欠

建築物省エネ法の改正で、
2025年4月以降に着工を見込む場合、

原則すべての新築住宅に
省エネ基準への適合が求められる。

東京大学大学院の前真之准教授が考える、
2025年以降の
エコハウスの在り方を解説する。

国は2025年の
省エネ基準適合義務化の後に、

「2030年までに
ZEH水準の適合義務化」

「2050年にストック平均で
ZEH水準の実現」
を揚げている。

こんな悠長な計画で、
住宅分野の脱炭素が実現できると

主張する国土交通省に任せきりでは、
住まい手が不幸になる。

つくり手は、
今すぐやるべきことを
実行する他ない。

連載最終回では、
日本のどこでも、
誰もが健康・快適で電気代も安心に
暮らせるようにするために、

エコハウスのホントの
普及を考えよう。

 
本日はこれまでです。
NIKKEI ARCHITECTUREからでした

では、では。

「家づくりを通じて、
ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。