家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

住宅購入適齢期に差し掛かる「Z 世代」

日本国内の人口は

2008年の1.28億人をピークに

年々減少を続け、

同時に少子高齢化が

ますます進行していることは

言うまでもありません。

2021年10月1日時点の人口推計では

65歳以上の高齢者が3,621万人、

高齢者比率は過去最高の

28.9%となりました。

そしてこれから直面するのが

「2025年問題」です。

約800万人の団塊世代が

2025年には後期高齢者(75歳)となり、

医療・介護の逼迫や社会保障費が

増大することが予想されます。

平成中期ごろは、

健康的・行動的で仕事や趣味に対して

意欲的なアクティブシニアを

ターゲットとする

マーケティングが盛り上がりましたが、

後期高齢者ともなれば、

積極的な消費行動に向かう力も

弱くなってくるでしょう。

建替えや住み替えなどの住宅需要も

ほぼ発生しなくなると思われます。

国土交通省の

住宅市場動向調査によりますと、

注文住宅取得世帯の世帯年齢は

年々低下してきています。

2020年度調査では平均42.9歳。

年代別の構成比では30歳代以下が

過半数の52.7%を占めています。

高齢者層の建替え需要が

全面リフォームや

利便性の高いマンションへの

住み替え等の新たな選択肢に

置き換わっている一方で、

結婚や子供の誕生・進学をきっかけに

住宅を購入する若年一次取得層の

需要は根強いです。

少子高齢化によって、

今後も20∼30歳代の人口は減り続け、

それと同時に住宅市場の縮小も

進行することは否めないですが、

新築事業を続けていく上では、

若年一次取得者層を

ターゲットとすることは

欠かせないことになるでしょう。

現在の20歳代後半∼30歳代は

ミレニアル世代と称され、

その下のZ世代も

住宅購入適齢期に

差し掛かりつつあります。

これまでの世代とは異なるZ世代の

特性について理解しておくことは、

住宅のトレンドの変化だけではなく

今後の社会全体の

将来展望にもつながってくるでしょう。

本日はこれまでです。

エヌ・アクションからでした

では、では。

 

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。