家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

調理中の事故や火災にご用心

■猛暑の時期、

火を使って料理をするのは大変でしたね…。

最近は、

秋の気配を感じる日が増えてきました。

秋の食材も店頭に並び始めました。

そのため、

『食欲の秋』を楽しむ方が増えているとか。

ところでみなさんは、

調理中にけがをしたり、

ヒヤッとしたことはありませんか?

  「 調理中の事故や火災にご用心 」    

■カッター付きの調理家電

包丁を使いたくない時や時短したい時、

フードプロセッサーや

ハンドブレンダーなど、

カッター付きの調理家電があると

助かりますよね。

しかし、

・電源プラグを抜かずに分解や清掃する

・調理してはいけない食材を入れる

・食品を規定量以上に詰め込む

・詰まった食品を手で取り除く

などの行動が原因で

ケガをすることがあります。

取り扱い説明書を確認して、

正しく使いましょう。

■こんろ

掃除の負担を軽くする方法として、

『ガスこんろの周りにアルミホイルを敷く』

という方法があるそうですが、

そこに溜まった汚れを放置すると

火災の原因になります。

また、

油脂が多い食材をグリルで焼く時、

汚れ防止のために

アルミホイルを敷くと、

・アルミホイルの上に溜まった

 油脂が発火する

・飛び散った油脂に引火する

というリスクがあります。

こんろの周りや

グリルの受け皿に溜まった油脂類は

小まめに掃除しましょう。

■コンセント

キッチンのどこでどんな

家電を使うかイメージし、

最適な場所にコンセントを設置すると、

快適に使用できるだけでなく、

コードに引っかかるなどの事故の予防にも

役立ちます。

ただし、

シンクの近くのように

水がかかりやすい場所は、

使い勝手は良いのですが

感電が心配です。

コンセントキャップや

コンセントカバーなどの安全対策をして、

家族みんなが

安心して使えるようにしましょう。

■こんろ周りはスッキリと

こんろ周りに調味料を置くと、

・ボトルにホコリや

 油脂が付着して引火する

・調味料を取る時、

 袖が鍋に引っかかったり着衣着火する

などのリスクがあります。

キッチンが狭い住まいだと、

そこにしか置けないという

場合もあるでしょう。

しかし、

新居はみなさん好みに

設計できます。

しっかりスペースを確保して、

見た目も安全性も

満足できるものにしたいですね。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。