家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

太陽光発電について

クローズアップ現代に寄せられた

気になるギモンに専門家が答えています。

質問に回答していただいたのは、

建物の断熱や省エネが専門の

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の

前真之准教授です。(引用文を記述します)

Q、災害時に

被害を拡大させるリスクは?

火災が起きる可能性や、

地震・台風・水害などの災害に

被害を拡大させる

リスクがあるのではないですか?

A.まず火災について、

    私は東京消防庁へ行って

    確認してきました。

    東京消防庁の管内で、

    太陽光パネルが原因の火事は

    10年でわずか13件。

    しかも、

    そのほとんどは電気を変換する

    パワコンという部材が

    焦げただけ。

    屋根のパネルが焦げた

    という事例は1件しかなく、

    家が火事になったケースは

    ありませんでした。

    他の火災原因と比較すれば、

    ほぼゼロといってよいレベルです。

    地震や台風についても、

    業者がキチンと

    屋根に設置していれば

    問題はまず起きませんし、

    万一の際にも瑕疵(かし)保険で

    カバーされます。

    太陽光パネルの耐風圧は

    JIS規格で定められていて、

    風速に換算すると

    毎秒62mに耐えうる設計

    となっています。

    太陽光発電システムが

    水没・浸水した際に

    感電による事故などがある

    という説もありますが、

    そうした事例は

    実際には起きていないと

    聞いております。

    太陽光発電は、むしろ災害時に

    助けになるというのが

    実際なんですよね。

    停電のときにも

    昼間は電気を使えるので、

    スマホの充電をしたり

    冷蔵庫などを動かしたり

    することもできます。

    大災害のときに役立つのが

    太陽光発電なんです。

    本日はこれまでです。

    NHK地球のミライからでした

    では、では。

     

    「家づくりを通じて、

    ご家族が幸せになるお手伝いをする」

    私の使命です。