家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

太陽光発電について

クローズアップ現代に寄せられた

気になるギモンに専門家が答えています。

質問に回答していただいたのは、

建物の断熱や省エネが専門の

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の

前真之准教授です。(引用文を記述します)

Q、耐震性については

いかがでしょうか?

「通常の民家は

コストを削減するために

最低限の耐震強度で

設計していることが多いだろうから、

後付けで設置したら耐震性に

問題が出ることも多そうに思う」

A.家を新築する場合には、

      太陽光パネルの搭載を前提に

      構造計算を行うので、

      耐震性能は十分に確保できます。

      問題は既存住宅に

      後載せする場合ですね。

      1981年以降に建設された住宅には

      「新耐震基準」が適応されており、

      一定の耐震性能を持っているので、

      太陽光を後載せしても

      大きな問題はないと思われます。

      太陽光パネルの面積1㎡あたりの

      重量は10~15㎏程度ですが、

      これは雪が5~7㎝程度積もった

      重さにすぎません。

      瓦は同50~60㎏もあるので、

      太陽光パネルはずっと軽いのです。

      ただし、

      住宅の多くは南側に窓が多く

      壁が少ないため、

      建物の重心に対して

      剛芯(建物の強さの中心のこと)がずれる

      「 偏心」となり

      耐震性が低下しがちです。

      南側の屋根に

      太陽光パネルを載せると

      この偏心が悪化する

      リスクがあります。

      自治体などが

      耐震診断をしているので、

      専門家に見てもらって

      判断してもらい、

      必要に応じて

      耐震補強を実施すると良いでしょう。

      重たい瓦を、

      同5~6㎏と軽量な金属葺きに

      替えることで、

      耐震性を改善しつつ太陽光を

      後載せすることが十分可能です。

      新築着工が減少する中、

      既存住宅の省エネ普及は重要です。

      耐震診断と補強、

      断熱改修および太陽光発電の

      後載せを一度にまとめて

      進めていくことが求められます。

      以下のパンフレットも

      参考にしてください。

      *参考資料

       省エネ×耐震リフォーム

      ~同時に行う省エネ・耐震リフォームのススメ~

      (一般財団法人日本建築防災協会HPより)

    本日はこれまでです。

    NHK地球のミライからでした

    では、では。

     

    「家づくりを通じて、

    ご家族が幸せになるお手伝いをする」

    私の使命です。