家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

防犯カメラは侵入犯罪の

抑止力として効果的です 

■警察庁によると、

侵入窃盗の発生場所認知件数で

最も多いのが『一戸建て住宅』で、

全体の3割以上を占めているとか。

アパートなどの賃貸住宅の場合、

管理会社は、

セキュリティ業者と契約するなどの

防犯対策をしています。

しかし、

一戸建てを新築すると、

防犯対策は所有者が

行うことになりますよね。

そのため、

入居後に不安を感じ、

防犯カメラを

設置する方がいるそうです。

あなたは、

どんな防犯対策を検討していますか?

 「防犯カメラは侵入犯罪の

抑止力として効果的です」

    

■効果的な設置場所

玄関や前面道路を

映せる場所に設置すると、

犯罪者の様子をしっかり

録画できるだけでなく、

「この家は、防犯意識が高いな」

と、犯罪者に警戒心を

与えることができます。

玄関以外にも、

・ベランダ・勝手口・

  掃き出し窓などの開口部

・建物の裏側などの死角

・駐車場や駐輪場

にも設置すると、

侵入犯罪だけでなく、

車上荒らしや放火も監視できます。

室内にも設置すれば、

留守中のペットの様子も確認できます。

■設置するのは誰?

両面テープで固定する

タイプもありますが、

よりしっかりと固定したい場合は、

壁などに穴を開けてビス止めします。

この時、

自分で設置すると、

「ビスの穴から雨水が侵入しないだろうか…」

「画像を確認したところ、

もう少し下に設置した方が良かった…」

と心配や失敗で悩むことがあります。

そんなトラブルが心配なら、

施工中に業者に設置してもらえないか、

担当者に相談しましょう。

■プライバシーの侵害に注意

防犯カメラの設置場所によっては、

通行人や隣家の車などが

映る場合があります。

これらの個人情報を

防犯目的以外で公開すると、

訴えられる恐れがあります。

ご近所さんの中には、

「外出や帰宅の時間を

  知られるのが苦痛」

「撮影範囲外と説明されたが、

  レンズがこちらを向いているのがイヤ」

と、

ストレスを感じる方がいるかもしれません。

他者のプライバシーを侵害しないよう、

防犯カメラの設置場所や角度に

注意しましょう。

映像記録は、

外部に流出することが無いよう

厳重に管理しましょう。

■あなたが心配な場所は?

打ち合わせのとき、

敷地と建物の図面を見ながら、

犯罪者が潜める場所がないか

探してみましょう。

目隠しフェンスや生垣の裏、

道路の反対側の開口部など、

室内からも道路からも

見えにくい場所はありませんか?

そんな場所を撮影できるように

防犯カメラを設置するなら、

どこにコンセントがあると

便利でしょうか。

新築時にコンセントがあれば、

入居当初から防犯対策ができます。

スマホで確認できるタイプなら、

外出中でも安心です。

担当者の意見も参考にしつつ、

防犯カメラを設置する場所を

探してみましょう。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。