家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

片付けやすい家づくりで、

掃除の手間を減らしましょう

■ホコリの中には、

ダニやカビが潜んでいます。

そのため、

ダニやカビの増殖を防ぐには

小まめな掃除が欠かせません。

とはいえ、

仕事や育児で忙しい中、

隙間時間を作って

掃除機をかけるだけでも大変なのに、

『出しっぱなしのモノを片付ける』

というひと手間が加わると、

どっと疲れますよね。

新築する時、

今の住まいより広い一戸建てにすると、

その分、

掃除の手間が増えます。

掃除の負担を減らす対策を

しておかないと、

入居後の負担が大変そうですね…。

「片付けやすい家づくりで、

掃除の手間を減らしましょう」

    

■あなたが負担に思うのは?

「コロコロ以外の掃除はしたくない」

「掃除機掛けは好きだけど、

ハタキ掛けは嫌い」

「サッシのレールの掃除が

最大のストレス」

というように、

人によって負担を感じる原因は

異なります。

より良い対策を見つけるため、

掃除のどんな点について

負担を感じるのか

書き出してみましょう。

■収納は、

近くて片付けやすい場所に

たとえば、

掃除前の片付けを

負担に感じているなら、

近くて片付けやすい場所に

収納スペースを設けましょう。

このとき、

「ダイニングで良く使うモノは、

この引き出しにしまう」

「ぬいぐるみはこの箱、

ブロックはあの箱」

と置き場を決めておくと、

モノが迷子になるのを防げます。

「入りきらなくなったら、

使用頻度が低いものから処分する」

というルールを決めておけば、

モノが増えることを防げます。

■隙間や凹凸

家具や家電との隙間が狭いと

掃除が大変ですよね。

空気の流れも悪くなるので、

気が付いた時には

「家具の裏側と壁に大量のカビが…」

という可能性もあります。

また、

掃除の手間が増える凹凸部分も

何かと面倒です。

スタッフの周囲でも、

巾木(「はばき」壁と床の間にあるパーツ)

の掃除を面倒に感じる人が多いとか。

そんな凹凸の負担を減らしたいなら、

・家具のサイズを揃えて凹凸を減らす

・扉付きの棚で、

  中にホコリが入るのを防ぐ

・巾木の形状や厚さを比較して、

  ホコリが溜まりにくいものを設置する

などの対策を検討しましょう。

■家族で分担

家の掃除を、

そこで暮らす人が行うのは

自然なことです。

そこで、

・得意な場所を担当する

・日替わりで掃除当番をする

などのように、

家族に合う方法で分担してみましょう。

家族で分担すると、

共通の話題が増えますし、

お互いの不満を

減らすことにも役立ちます。

「モノを出しっぱなしにしたら

掃除が大変」

と実感した子どもが、

片付け大臣に

なってくれるかもしれません。

■掃除業者を活用

定期的に掃除していても、

知らず知らずのうちに

汚れがこびりついていたり、

カビが発生していることって

ありますよね。

もしかしたら、

そこはあなたが苦手なポイント

なのかもしれません。

そんな時は、

掃除業者を活用してみませんか?

完璧を目指すと、

掃除が苦痛になったり、

ストレスで体調を崩すことが

あるかもしれません。

それに、

プロが掃除する様子は

勉強にもなります。

「まずは嫌いな浴室掃除だけ…」

「冷蔵庫や食器棚の裏側を…」

と、

テーマを決めて

依頼するのも良さそうです。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。