家づくりこぼれ話!
こんにちは
建物と土地とお金のプロ菅原です。
エコハウスについて
建物の断熱や省エネが専門の
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の
前真之准教授が解説しています。(引用文を記述します)
Q,2025年適合義務化はベストタイミング?
A、
:もともと2020年義務化開始の予定だったのが、
5年遅れでようやく始まるだけ
:電気代が高騰し住宅着工数の減少が予想される中、
この5年の遅れは致命的なビハインド
「日本住宅史の歴史的タイミング」。
前真之東大准教授は、省エネ基準への適合が
義務化される2025年をそう位置付ける。
一方で、2020年に実施すべきだったとも。
経緯を確認しながら、
2025年に向けた論議を始めよう。
2025年から、全ての新築住宅・建築物で
断熱・省エネルギーン性能の確保が必須になる。
住宅については従来、大規模・中規模で
省エネ性能の「届け出義務化」、
小規模で「説明義務化」が行われていたが、
今回の省エネ基準への「適合義務化」は
一定の性能を満たさなければ建設許可が
下りない、より厳しい規制となる。
では、住宅を含めた適合義務化の
「2025年スタート」が
ベストタイミングかと言えば、
真っ赤なウソ。
省エネ基準を適合義務化する必要性は
古くから認識されてた。
経済産業省・国土交通省・環境省合同の
低炭素社会に向けた
住まいと住まい方推進会議が2010年に設置され
2012年に公表された
同推進会議の中間とりまとめで既に、
「2020年までに新築住宅・建築物について
段階的に省エネルギー基準の適合を義務化する」
との目標が、明記されている。
その後
「2020年に適合義務化」の
目標が閣議決定され、
講習会などの周知イベントも
全国で開催。
ところが
国交省は直前の18年末になって突然、
住宅の適合化を事実上、
無期限見送りとする案を
社会資本整備審議会に提示した。
10年近く揚げていた目標が
あっさり取り下げられたことで、
せんじて対応していた
真面目な事業者は
ものの見事にハシゴを外されたのだ。
本日はこれまでです。
NIKKEI ARCHITECTUREからでした
では、では。
「家づくりを通じて、
ご家族が幸せになるお手伝いをする」
私の使命です。