家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

エコハウスについて

建物の断熱や省エネが専門の

東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の

前真之准教授が解説しています。(引用文を記述します)

Q,ZEH水準の等級5で断熱は十分?

A、

断熱等級5は「HEAT20」G1と比べて、

 準寒冷地で断熱性能が著しく低い値に

設定されている

断熱強化による

暖房の省エネ効果については、

 国土交通省試算が不明瞭で 

情報が混乱している

改正建築物省エネ法で

2025年4月から

適合義務化となる省エネ基準は、

断熱等級4に相当する。

この上位等級が

2022年に新設された。

前真之・東京大学大学院准教授が

上位等級の

詳細と省エネ効果を解説する。

寒さが本格化し、

住宅の断熱性能の優劣について

身をもって感じる季節が

やってきた。

建物外皮の断熱・気密は、

室内の温熱環境を穏やかに整え、

暖冷房に必要な熱を減らすという、

他では代えがたい

重要な役割がある。

残念ながら、

日本では断熱・気密の規制が

著しく遅れてきた。

断熱の基準は1999年に

等級が4に定められて以降、

実に23年間にわたって

放置されてきた。

2022年になってようやく

断熱等級5・6・7が

追加されたが、

25年に適合義務化となるのは、

この上位等級ではなく

等級4である事実は、

日本の断熱軽視を象徴している

といわざるを得ない。

今回は、

断熱等級の詳細と

国が示すその効果のウソを

検証していこう。

本日はこれまでです。

NIKKEI  ARCHITECTUREからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。